釣り界隈では本命以外の魚が釣れた場合、また釣れても喜べない魚を「ゲスト(外道)」と呼んでいる。堤防でも釣れる身近なゲストを挙げると、フグ、サビハゼ、エソ、ネンブツダイ、スズメダイなどがある。
勢いよくアタリが出たと思いきや、これらゲストが上がって来た時の「あなたでしたか……」感は計り知れない。
また毒を持っている、釣ったそばから臭う、見た目が不味そうなど問答無用でリリースされる「俺たち無敵系ゲスト」も存在する。特にエイ、アイゴ、ボラ、魚類のウミヘビあたりは顕著だろう。
しかし、それらは本当に魚を逃がすほど美味しくないのだろうか? 偏見を払拭してごちそうに変えられれば、空前のボラ釣りブームが訪れるかもしれない。
人間に好んで食べられない、ある意味うまい繁殖能力を手に入れたゲストたちは美味しいのか? 私の勝手な判断で厄介者の本命昇格を賭けた“酒のおつまみ化”検証を行う。
釣りやすさは近海イチ? キングオブゲスト「アカエイ」を釣って食べよう
アカエイの生息域は広く、私の住む関東でも東京湾から太平洋側、川の河口までどこでも釣れる。時には1メートルを超える大型魚だが、特にスーパーで売っている小アジや業務スーパーの冷凍イワシのぶっこみ釣りをすると、我先にヒットする。
今回も冷凍イワシを1匹丸掛けして投げていると、あっさり釣れた。
アカエイを持ち帰る感覚は、一日釣りをして本命を手にできなかった自然への小さな抵抗である。ただでは帰らない気持ちこそ、私たち釣り人には重要なのだ。
ただし、持ち帰る際の注意点として、アカエイは毒針を持っているためそのまま手で掴んでしまうと大変危険である。これがリリースされる理由の一つだ。
棘(毒針)は鋭利かつのこぎりの刃のようになっているため、刺さりやすく抜けにくい(抜くときに身が削がれてしまうので傷口が広がる)。また傷口から毒が入り、長時間疼痛が襲う。刺されたら即病院というリスクがともなうので、ゲストというより招かれざる客とも言えよう。
持ち帰るときは、尻尾の付け根から切り落として胴体だけ持ち帰るようにする。
from "美味しい" - Google ニュース https://ift.tt/CtKldrp
via IFTTT
Bagikan Berita Ini
0 Response to "エイ、ボラ、ウミヘビ…釣り人に嫌われる外道の「ゲスト魚」は美味しいのか? 検証してわかった驚きの結果 - 文春オンライン"
Post a Comment