4月も終盤にはいり、いよいよ大型連休に。お休みの日は、自宅でおいしいお茶を飲んで疲れを癒したいですね。そんなとき、ボタン1つでお湯をあっという間に適温にしてくれる電気ケトルが1台あると便利ですよね。この電気ケトルが今、機能が進化し、種類も多様化しているそうです。家電ライターの田中真紀子さんに、電気ケトルの種類と選び方を教えてもらいました。
使いたいときに使いたい分だけ沸かせる手軽さが魅力
そもそも、電気ケトルとは、どのような家電製品なのでしょうか。
「電気ケトルはガスを使わず電気でお湯が沸かせる調理家電のひとつです。電源があれば好きな場所で使えて、コーヒー1杯分のお湯なら1分以内と短時間で沸かせます。またケトルにお水を入れれば、スイッチを入れるだけでお湯が沸くので、つきっきりにならなくてもいいのも気軽です。
形状で言えば、従来の電気ポットをイメージする人も多いですが、今は小型の電気ケトルも増えてきています。近年は1~2人世帯が増えていることもあり、大量に沸かしておいておくより、使いたいときに使いたい分だけ沸かせる利便性が支持されるようになったからでしょう」(田中さん・以下同)
電気ケトルを選ぶ際の注意点
では、電気ケトルはどう選ぶとよいでしょうか。
「最近の電気ケトルは、いずれも湯が沸くまでの時間に大きな差異はありません。そこでチェックすべきは、まず容量。少ないもので0.6L前後、多いものでは1.2L程度ありますが、必要量は家族の人数や用途によって異なります。少なすぎると何度も沸かすことになり、大きいものは小回りが効きにくく、コーヒーカップに注ぎにくいなどのデメリットも。また保温機能(1~2時間)がついていれば、沸かし直す必要がありませんし、そもそも湯が冷めにくい魔法瓶構造のタイプもあります。
小さいお子さんがいるなど安全性が気になる方は、熱い蒸気が出にくい蒸気レスタイプ、転倒してもお湯がこぼれない転倒漏れ防止タイプ、常に清潔に保ちたい人は丸洗いできるタイプがいいでしょう」
便利な温度調節機能
また、用途別に電気ケトルを選ぶのもおすすめです。
「まず、何に使うにしてもあると便利なのが、温度調節機能。以前は100℃に沸騰させるだけでしたが、最近は40℃~100℃の間で温度が選べるものも増えています。朝起きて白湯を飲みたいなら40℃、煎茶を入れたいなら70~80℃など、適温はそれぞれ異なるため、飲み物ごとに温度が選べるのは便利です。
デザインがスタイリッシュなコーヒーケトル型の電気ケトルも増えました。注ぎ口が細くて長いため、コーヒーをゆっくりドリップするのに向いています。一方で普段使いには、手早くお湯を入れられる、注ぎ口が広くて短いタイプがおすすめです。
また最近は、小型鍋のような形で、湯沸かしにも鍋にも使えるタイプも登場。丸洗いできるため、インスタントラーメンや一人鍋の際に便利だと注目を集めています」
田中さんのおすすめは、下記の3つです。
from "美味しい" - Google ニュース https://ift.tt/YXfhmd8
via IFTTT
Bagikan Berita Ini
0 Response to "電気ケトル、「お湯を沸かす」だけじゃない進化!美味しいコーヒーに必須のタイプなど3選 (1/3)| 8760 by postseven - 8760 by postseven"
Post a Comment