今回の販売会では、以下の4つのテーマに沿った全34品を展開いたします。
ふくしまの常備食
…日常使いも、いざというときにも役立つローリングストックフードとして。アウトドアやキャンプ飯にも活躍する商品。
ふくしまのウェルネスフード
…急速に変化する時代を、心も体もしなやかに過ごすために。セルフメンテナンスのためのおいしくてカラダにいいフード。
ふくしまのごはんのおとも
…米どころふくしまのイチオシ“ごはんのおとも”を集めました。ふくしまならではの逸品です。
ふくしまのスナック
…郷土食ゆたかなふくしまのおやつ。お茶うけにも、おつまみにも。
- 参加事業者
・旭屋
・マツバヤ
・日本エゴマの会・ふくしま
・福福堂
・ほりこしフォーライフ
・いととんぼ
・小高工房
・黒潮海苔店
・やまさん
・川俣町農業振興公社
・あぶくま川内
・鈴木酒造店
計13社 (順不同)
- 試食・試飲イベントを開催
①フィトテラピーBAR
フィトテラピーとは、フィト=植物の力で、「自分を整える」こと。
2021年2月の発売以来人気が高まり続けている「フィトテラピーコーディアル」と、2022年2月に発売した「フィトテラピーリキュール」の試飲会をバー形式で実施。商品を監修したフィトテラピストの山本優介氏を迎えて、ドリンクを飲みながら、はじめてでもわかりやすいフィトテラピーをご紹介します。
※試飲の提供数には限りがあります。
■開催日:10月7日(金)、14日(金)、21日(金)、28日(金)
■時間:17:00~20:00
■場所:銀座ロフト4階 キッチンカウンター
■フィトテラピスト 山本優介氏プロフィール:
メディカルフィトテラピスト/La pluie(ラ プリュイ)owner
メディカルフィトテラピスト(AMPP認定 フランス植物療法普及医学協会植物療法士)
JAMHA ハーバルセラピスト課程修了/作家、日本児童文学者協会会員
生活の木に就職し植物療法と出会う。その後もハーブ関係の会社を経てイタリアのサンタ・マリア・ノヴェッラの日本支店でショップマネージャーを務め、古来のハーブ療法に興味を持ち、AMPP認定のフィトテラピストになる。現在、福島県喜多方市熱塩加納町在住。リトリート事業、ハーブの調合・卸業、フィトカウンセリング業、コンサルタント業(商品開発やアドバイザー)を行っている。2022年、ルボアフィトテラピースクールサテライト講師就任。
②アレンジ簡単「ふくしまのキャンプ飯」デモンストレーション
アウトドアをテーマにした人気WEBサイト「hinata」で紹介された「ふくしまの常備食」のキャンプ飯アレンジレシピを再現。掲載したレシピを用いて、レシピ考案者の料理家坂下真紀子氏により調理のポイントをおさえたデモンストレーションを実施。完成したメニューを試食提供いたします。
※試食の提供数には限りがあります。
※メニューは変更する場合があります。
■開催日:10月10日(月・祝)
■時間:(1回目)13:00~14:00、(2回目)16:00~17:00
■場所:銀座ロフト4階 キッチンカウンター
■料理家 坂下真紀子氏プロフィール
アフタヌーンティー・ティールームのお菓子やジャムなどの開発を担当。週末は山の家での二拠点生活。ライター・一田憲子さんのウェブサイト「外の音、内の香」で日々のレシピを連載中。著者に「パンによく合うかんたんサラダ弁当」(立東舎)。 リンネル YouTube Vlog「【日々の食卓】坂下真希子さん秋食材のデリ風作り置き編」など、ライフスタイル系メディアに多数出演実績あり。13歳息子と8歳娘、ファッションデザイナーの夫と4人家族。
<銀座ロフト>
住所:東京都中央区銀座2-4-6 銀座ベルビア館1~6階
営業時間:11:00~21:00(日曜日 11:00~20:00)
営業時間は変更になる場合もございます。詳しくは銀座ロフトHPまで。
https://www.loft.co.jp/ginzaloft/
- ふくしまみらいチャレンジプロジェクトとは
ふくしまみらいチャレンジプロジェクトの詳細はこちらもご覧ください(https://fukushima-challenge.go.jp/)
from "美味しい" - Google ニュース https://ift.tt/GVkaxYl
via IFTTT
Bagikan Berita Ini
0 Response to "Discover FUKUSHIMA~ここで見つかるふくしまの美味しいモノ~ - PR TIMES"
Post a Comment