Search

栃木)ドライブスルーで野外コンサート 拍手はハザード [新型コロナウイルス] - 朝日新聞社

 車でステージ前に「着席」し、ハザードランプを点滅させて拍手を送ろう――。新型コロナウイルス対策で「3密」を避け、音楽を楽しんでもらおうと、ユニークな演奏会が企画されている。

 6月6日夜に宇都宮短大長坂キャンパス(宇都宮市下荒針町)で開かれる「3密対策型ニューウェブ音楽会」。県内の映像、音響関連業者らでつくる「わいわいボックス制作委員会」などが主催する。

 演奏会はキャンパス内の広場で開催。乗用車が80台まで入場可能で、野外ステージが見える位置に駐車。演奏はラジオを通して車内で聴く。事前に配られたQRコードから、スマートフォンで出演者に感想を送ったり、リクエストをしたりすることも可能だ。

 新型コロナウイルスの影響で、県内のホールは軒並み休館を余儀なくされた。緊急事態宣言は解除されたが、密閉空間での集客には懸念が多く、コンサートのキャンセルも相次ぐ。

 企画した同委員会副委員長の横山康男さん(66)は「3密対策をしながら生の音楽を楽しめる形がないか、色々考えた」。1950年代ごろに米国で流行した、車に乗りながら野外スクリーンで映画を鑑賞する「ドライブインシアター」を思い出した。県ゆかりの音楽家に声をかけ、開催にこぎつけた。

 6日は「ドライブインコンサート」と銘打ち、宇都宮市出身のピアニスト阿久澤政行さんや、電子オルガン奏者倉沢大樹さんら3組7人のアーティストが出演。クラシックからポップスまで幅広いジャンルの曲を披露する。

 「このような形のコンサートは日本では珍しいのでは。今回がうまくいけば、他のコンサートにも応用できないか考えたい」と横山さんは言う。

 6日午後7時10分開演。事前予約の50台分はすでに完売し、車高の高いワゴン車などに限り、先着30台まで当日入場ができる。当日料金1800円。問い合わせは、わいわいボックス事務局(028・638・0511)へ。(平賀拓史)

Let's block ads! (Why?)



"音楽コンサート" - Google ニュース
May 31, 2020 at 09:00AM
https://ift.tt/3eDofyT

栃木)ドライブスルーで野外コンサート 拍手はハザード [新型コロナウイルス] - 朝日新聞社
"音楽コンサート" - Google ニュース
https://ift.tt/2FPucsV
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "栃木)ドライブスルーで野外コンサート 拍手はハザード [新型コロナウイルス] - 朝日新聞社"

Post a Comment

Powered by Blogger.