Search

暴飲暴食を美味しくリセット♡「オートミールで美味しいごはん」レシピ12連発 - ヨムーノ

年末年始に食べ過ぎた…でも、食事制限や運動でリセットするのはツラい…。そんな方におススメしたいのが「オートミール」。水と一緒に加熱するだけで「お米」のようになるので意外に食べやすいんです。

しかも、お米より低カロリーなのに日本人に不足しがちな栄養素を豊富に含んでいるという優れもの。食物繊維も豊富なのでリセットメニューにピッタリの食材なんです。今回、美味しいレシピをたっぷり集めました。ぜひお試しくださいね。

きのこなどの野菜をたっぷりと加えた、低糖質のオムライス。しめじはカットせずそのまま使うので見た目のボリュームも満点!オートミールは、食べごたえのあるロールドオーツタイプがオススメです。

「クリーム系はカロリーが気になる…」そんな心配は無用!キャベツでかさましをして、低カロリーなのに物足りなさを感じさせないクリーミーリゾットに仕上げます。シーフードもたっぷり入るので食べ応えも申し分なし!

お湯を注いで3分蒸らせば、まるでご飯のお茶漬けそのもの。お夜食やお酒の後にもオススメです。鮭や昆布の旨味が驚くほど相性抜群!魚介の缶詰(サバ、帆立水煮、あさり水煮)やおろし生姜などで変化をつけても◎。

大絶賛されること間違いなしの焼きリゾット。クリーミーなリゾットに濃厚なチーズと明太子がプラスされ、ほっぺが落ちる美味しさです。焦げすぎに注意しながら、トースターでこんがり焼き色が付くまで焼きましょう。

「茶碗蒸しの素」でつくる海鮮トマトリゾット風。トマトジュースとオートミールを加えたあと、グツグツ煮立ってきたらすぐに溶き卵を回し入れるのがポイントです。

野菜たっぷりでヘルシーなビビンバ風炒飯。香ばしいゴマ油の香りと牛肉の旨味が食欲をそそります。たっぷり食べてもヘルシーなのが嬉しい♡ナムルは、後乗せせず一緒に炒めても美味しいですよ。

ご飯で作るとパラパラに仕上げるのが難しい「焼きめし」も、オートミールならテクニック要らずで簡単!ごま油の風味で味がグッと深まりますよ。オートミールは、粒の大きいロールドオーツがオススメです。

満足感たっぷりの肉巻きおにぎり。トロッとモチっとな食感のオートミールに、甘辛ダレが絡んだ豚バラがベストマッチ!フライパンで焼く時は、必ず豚肉の切れ目を下に向けておきましょう。

お惣菜としてすぐ食べられる「野菜の炊き合わせ」を使ってアレンジをしたガパオライス。火を使わず、レンジ加熱だけでできあがります。野菜の炊き合わせを粗めにみじん切りすれば、食感が残って美味しいです。

小麦粉の代わりにオートミールを使ったお好み焼き。糖質をグッと抑えられるのにボリュームと満足感は200点満点!サバ缶の代わりにツナ缶やシーフードミックスを使っても◎。クッキングシートを使ってひっくり返すと簡単できれいに焼けますよ。

見た目のインパクトも楽しい、家族みんなが喜ぶ爆弾おにぎり。オートミールごはんにかつお節を混ぜ込むことで旨味が倍増!置き弁にもオススメです。海苔を巻いてすぐは切りにくいので、数分なじませてから半分に切りましょう。

サクサクの衣にもちもちのオートミール、とろーりチーズが合うライスコロッケ。衣におからパウダーを加えてさらにヘルシーに仕上げました。華やかな見た目なのでパーティーメニューにもオススメです。

Adblock test (Why?)



from "美味しい" - Google ニュース https://ift.tt/TYzHLt0
via IFTTT

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "暴飲暴食を美味しくリセット♡「オートミールで美味しいごはん」レシピ12連発 - ヨムーノ"

Post a Comment

Powered by Blogger.