Search

新型コロナ うちで楽しむ!!おすすめ文化サイト /滋賀 - 毎日新聞

 自宅で楽しめる、美術館・博物館、音楽、伝統芸能、演劇、アーティスト個人など国内外のユニークな芸術・文化系の主なサイトを一覧にしました。各サイトのURLは毎日新聞のニュースサイト内の「うちで楽しめる‼ おすすめ文化サイト」(https://mainichi.jp/ch200459847i/)で紹介しています。QRコードからアクセスできます。※配信停止や内容変更の可能性があります。

【音楽】

<クラシック>

 ◆大阪市音楽団

過去の演奏会やレコーディングの音源から毎日1曲ずつ全90曲

 ◆大阪フィルハーモニー交響楽団

3月の無観客演奏会を約3カ月

 ◆日本センチュリー交響楽団

楽団員有志によるウェブコンサート

 ◆東京交響楽団

音楽・動画配信サービスで過去の公演を有料公開

 ◆東京都交響楽団

都響スペシャル「春休みの贈り物」

 ◆新日本フィルハーモニー交響楽団

 有志で作る“テレワーク部”が「パプリカ」などを演奏

 ◆九州交響楽団

第375回定期演奏会(2019年7月)のマーラーの交響曲第3番

 ◆ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団

デジタル・コンサートホールの利用登録が必要(30日間無料)

 ◆medici.tv JAPAN(メディチ・ティービー・ジャパン)

4月17日から10週連続で、昨年行われた「サントリーホールARKクラシックス」のコンサート映像を公開

<アーティスト>

 ◆嵐

2017年12月の東京ドームでのライブ映像(約2時間)を期間限定で公開

 ◆F−BLOOD

藤井フミヤと藤井尚之によるアコースティックライブとトーク。約10分。公開は各1週間

 ◆純烈

全DVDのライブと未発表映像を期間限定

 ◆Mr.Children

ライブ映像「DOME&STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving25」を期間限定

 ◆Superfly

過去のライブ映像7本を順次公開。期間限定

 ◆AKB48

「OUC(おうち)48」としてメンバーの自宅から映像を配信

 ◆#うたつなぎ

ツイッターで歌手らがリレー形式で歌の動画をつなぐ

 ◆坂本龍一

「グレン・グールド・ギャザリング」(2017年12月)のライブ映像を5月中ごろまで

 ◆「ワンワールド:トゥギャザー・アット・ホーム」

ポール・マッカートニーやスティービー・ワンダー、レディー・ガガらが参加した慈善コンサートをアーカイブ配信

 ◆アンドレア・ボチェッリ

イタリアのミラノ大聖堂での無観客ライブを配信

 ◆動画配信サービス「Hulu」

安室奈美恵のミュージックビデオ(94曲)やライブ映像。10日まで。会員登録不要

【オペラ・バレエ】

 ◆米メトロポリタン歌劇場「Nightly Met Opera Streams」

オペラの過去公演

 ◆英ロイヤルオペラ

「ピーターとオオカミ」「コジ・ファン・トゥッテ」など

 ◆独ハンブルク・バレエ団

「椿姫」「ベニスに死す」など順次、期間限定

 ◆ロシア・ボリショイ劇場

8、12日の各日1時から24時間視聴可能

【伝統芸能】

 ◆文化デジタルライブラリー

能楽、歌舞伎、文楽などについて学べる

 ◆大槻能楽堂「YouTube能楽公演」

4月25日14時から。関西の囃子方(はやしかた)ユニット「TTR能プロジェクト」と半能「三輪」「葵上」、狂言「柿山伏」ほか

 ◆茂山千五郎家「YouTubeで逢いましょう!」

ユーチューブで狂言を配信

 ◆国立劇場チャンネル

文楽の歴史をたどる映像資料(~6月1日)など

 ◆淡路人形座

疫病退散を祈願し「三番叟」を披露

【演劇】

 ◆大衆演劇の劇団「神楽」

無観客公演動画

 ◆劇団飛行船

ぬいぐるみ人形劇の「桃太郎」や「ピーターパン」、ラジオ体操も

 ◆「The Shows Must Go On!」

「キャッツ」や「オペラ座の怪人」などを手掛けたアンドリュー・ロイド・ウェバーのミュージカル映像を毎週土曜3時から48時間限定

 ◆「National Theatre at Home」

英国ナショナルシアターの舞台映像を毎週金曜3時から1週間限定

【ミュージアム】

 ◆Google Arts&Culture

世界中の文化遺産

 ◆e国宝

国立博物館(東京、京都、奈良、九州)所蔵の国宝と重要文化財を高解像度画像と解説で紹介

 ◆オンライン美術館

HASARD(アザー)

 ◆ニコニコ美術館

休館で中止になった展覧会をネット生中継で開催

 ◆京都国立博物館

展示作品や博物館の仕事を職員が解説

 ◆米国立自然史博物館

ティラノサウルスの骨格標本などの常設展示や企画展の仮想ツアー

 ◆スペイン国立ティッセン・ボルネミッサ美術館

レンブラント展など

 ◆ビルバオ・グッゲンハイム美術館(スペイン)

展示や建築家フランク・ゲーリーが手掛けた館の建物の映像

 ◆ルーブル美術館(フランス)

古代エジプトコレクションなどの鑑賞を仮想体験

 ◆バチカン美術館(イタリア)

システィーナ礼拝堂などを巡る仮想ツアー

 ◆シュテーデル美術館(ドイツ)

フェルメールやルノワール、モネ、ゴッホらの名画コレクション

 ◆シルン美術館(ドイツ)

メキシコ人画家フリーダ・カーロ展のビデオツアー

 ◆バーチャルNYC

ニューヨーク市内の美術、映画、舞台芸術、演劇を仮想体験

【塗り絵や工作など】

 ◆おうちミュージアム

各地のミュージアムが、子どもが楽しみながら学べるアイデアを発信

 ◆東京国立博物館

桜モチーフの日本画など。子ども向けも

 ◆大塚国際美術館

名画に描かれた衣装に色を塗って切り取り、着せ替えを楽しめる

 ◆福岡市美術館

「薬師如来立像」や狩野探幽の「獺図(かわうそず)」など

 ◆ニューヨーク近代美術館

写真家ルイーズ・ローラーとコラボレーションした12種類

 ◆ファン・ゴッホ美術館

「ひまわり」や「アルルの寝室」ほか

 ◆ミュシャ財団

芸術家のアルフォンス・ミュシャの作品

 ◆#Color Our Collections

世界のミュージアムや図書館、大学などの収蔵物から個性的な作品

 ◆ポケモンイラストラボ

ポケモンのぬりえ素材

【映画】

 ◆東映

映画「プリキュア」の過去作を毎週3本ずつ15日まで

 ◆荒川修作+マドリン・ギンズ東京事務所

芸術家の荒川修作のドキュメンタリー「死なない子供、荒川修作」を6月30日まで

 ◆斎藤工

特別サイト「A TAKUMI SAITOH FILM」で監督作など

 ◆小川紗良

学生時代に監督した短編2本を8月末まで

 ◆中尾広道

過去に手掛けた短編2本

 ◆今関あきよし

過去に手掛けた短編2本

【アニメ・漫画・児童書】

 ◆集英社

・「ONE PIECE」や「ドラゴンボールZ」など「週刊少年ジャンプ」連載のアニメを期間限定

・「non−no」「BAILA」など12誌のバックナンバーを電子書店やアプリで公開。各号発売日から3カ月の期間限定

 ◆小学館

・「小学館版学習まんが少年少女日本の歴史」を期間限定

・「月刊コロコロコミック」1月号から期間限定

 ◆「美少女戦士セーラームーン」25周年プロジェクト

1990年代にテレビ放送された3シリーズ127話を7月23日まで毎週10話ずつ期間限定(最終週は7話)

【テレビなど】

 ◆「志村けんのだいじょうぶだぁ」

生前の所属事務所「イザワオフィス」が、1987~96年に放送された映像を再編集して期間限定

 ◆ABCテレビ

ウェブサイト「SMILE at HOME~#おうちでABCテレビ~」を開設。「あそぶ・つくる・たべる・まなぶ」の各カテゴリーに動画を配信

【演芸】

 ◆繁昌亭チャンネル「みんなで小噺数珠つなぎ」

上方落語協会所属の落語家らが小噺や近況。10日まで週2回程度予定

 ◆シルク・ドゥ・ソレイユ

カナダのサーカス劇団が約1時間の特別映像

【手洗い動画】

 ◆坂本龍一

マスクをして黙々と手洗い

 ◆ジャニーズ事務所

木村拓哉や嵐、関ジャニ∞(エイト)など

 ◆ピコ太郎

「PPAP(Pray for People And Peace)2020」

 ◆平原綾香

音楽活動への思いを語りながら手洗い

 ◆ミルクボーイ

M-1グランプリ王者が手洗いの大切さを伝える

 ◆スポンジボブ

“正しい手洗いの仕方を紹介する”シュールな動画

 ◆アーノルド・シュワルツェネッガー

愛犬のそばで手洗い

 ◆ケイト・ウィンスレット

「タイタニック」のヒロインが予防策など真剣に訴え

 ◆ヒュー・ジャックマン

ミュージカル映画「グレイテスト・ショーマン」主演俳優が手洗い

 ◆セレーナ・ゴメス

インスタグラムのフォロワー数で世界トップクラスの女優・歌手が手洗い

 ◆マライア・キャリー

米歌姫が子どもたちと歌いながら手洗い

Let's block ads! (Why?)



"音楽コンサート" - Google ニュース
May 08, 2020 at 01:43PM
https://ift.tt/3dudQ7M

新型コロナ うちで楽しむ!!おすすめ文化サイト /滋賀 - 毎日新聞
"音楽コンサート" - Google ニュース
https://ift.tt/2FPucsV
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "新型コロナ うちで楽しむ!!おすすめ文化サイト /滋賀 - 毎日新聞"

Post a Comment

Powered by Blogger.