Search

静まり返る音楽のまち、浜松で公演中止相次ぐ 新型コロナ|静岡新聞アットエス - @S[アットエス] by 静岡新聞

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、無観客で行われたライブ。映像をネット配信するなど出演者らは試行錯誤を続ける=8日、浜松市中区

 新型コロナウイルスの感染拡大でイベントの開催自粛が全国で続く中、「音楽のまち」を掲げる浜松市でもコンサートやライブの延期・中止が相次いでいる。特に小規模なライブハウスにとっては経営難に直結する緊急事態。“静寂”が長期化すれば影響は音楽業界の多方面に広がる懸念もあり、関係者は一刻も早い終息を願う。
 「自粛要請後、大半が延期になった。東日本大震災直後より影響は大きい」-。同市中区のライブハウス「浜松窓枠」の上嶋潤社長(42)が窮状を打ち明ける。マイクやドアノブの消毒、換気の徹底に加え、消毒アルコールの設置など対策を徹底してきたが、出演者からの辞退が後を絶たない。観客を入れないネット配信の公演も行ったが、ごく数回だ。
 密閉空間で、観客が数時間にわたり濃厚接触するライブハウス。県外では集団感染が相次ぎ、感染拡大の危険性が高い場所の一つに挙げられている。
 卒業に合わせ、この時期に市内外の大学生らが数多く公演するライブハウスでは、直近2週間の全公演が延期になり、収益は一切ないという。経営者の男性は「3月までに少しでも終息の兆しがあればいいが、4、5月まで続けば経営が持たない」と打ち明ける。
 市のシンボルでもあるアクトシティ浜松の大・中ホールも公演キャンセルが続出している。3カ月先の6月の予定を見送る連絡さえ入るという。浜松を発祥に全国で展開されるヤマハやカワイの音楽教室は2月下旬から休講が続く。再開時期は感染の状況次第で、新入学シーズンまでずれ込む可能性もある。
 一方、音楽のまちの玄関口、JR浜松駅の改札内には、河合楽器製作所のグランドピアノが展示され、遠方から弾きに来る人も多い。新幹線を待つ間、演奏に聴き入った広島市の女性(50)は「自粛ムードの時こそ、音楽を楽しめる仕掛けが大切。次に訪れた際はピアノのコンサートを聴きたい」と話した。

Let's block ads! (Why?)



"音楽" - Google ニュース
March 15, 2020 at 06:19AM
https://ift.tt/2TQo0c9

静まり返る音楽のまち、浜松で公演中止相次ぐ 新型コロナ|静岡新聞アットエス - @S[アットエス] by 静岡新聞
"音楽" - Google ニュース
https://ift.tt/2O8FiNz
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "静まり返る音楽のまち、浜松で公演中止相次ぐ 新型コロナ|静岡新聞アットエス - @S[アットエス] by 静岡新聞"

Post a Comment

Powered by Blogger.