Search

【熊本グルメ】待ち時間は覚悟して?!囲炉裏で楽しむ美味しい鶏の炭火焼!『鶏炭火焼 らくだ山』 - ふくおかナビ

こんにちは、アミです!

今回は友達が熊本に遊びに来てくれたので、ちょっと遠出をして阿蘇(高森)にある有名な鶏の炭火焼が楽しめるお店に行ってきました!

『鶏炭火焼 らくだ山』

南阿蘇側の高森町にある『鶏炭火焼 らくだ山』。

超有名店で、熊本旅行等で訪れる方も多いのではないでしょうか?!

この日は祝日で、平日より30分早い10:30オープン。

私たちはその情報を見落としており、お店に到着したのはオープンから1時間経った頃!

当日受付で予約(順番受付)ができます

お店に入るとすぐに受付のタブレットがあるので、ひとまずそれで受付を行います。

なんと受付番号48……!

待ち組数は39組ほどで、約3時間から4時間の待ちを覚悟しないといけない程でした!

他にも目的がある人はオープン前にお店につけるように向かうことをオススメします!

QRコードが印刷されたレシートが発券されます

受付番号からメールやLINEで呼び出しが受けられるので、周辺をドライブして時間をつぶすことに。

カフェだったり絶景を楽しめるスポットがたくさんあるので、意外と待ち時間が短く感じられますよ!(笑)

受付をして約3時間半、ようやく店内に入れました~!

各席に囲炉裏が用意されています。雰囲気すごい。

ここはやはり「鶏炭火焼定食」(2,200円)一択!

定食に追加でお肉を単品で頼むこともできるので、たくさんお肉を食べたい!という方もバッチリです。

お肉がくるまで鶏のおいしい焼き方を熟読して待ちます……。

お肉と焼野菜が来ました!

写真は二人前です。

タレにしっかりと浸かったお肉がまだ焼いてない状態でも美味しそう……!

鶏肉の銘柄は日によって変わるみたいですよ~。

皮の面からしっかりと焼いていきます

「鶏炭火焼定食」のあわご飯、生卵、味噌汁、漬物

生卵はあわご飯と混ぜて卵かけご飯に!

味噌汁も具沢山でとっても美味しいです。

焼けた後ははさみで食べやすい大きさに切って、食べる!

しっかり味がついているのでお肉はそのまま食べられますよ~!

調味料は主に焼野菜に使います

地鶏の弾力がクセになる美味しさ!

3時間半待った甲斐がありました……!!!

待ち時間や場所もありフラッと行けるお店ではありませんが、『鶏炭火焼 らくだ山』のために高森町に行っても絶対に後悔することはありません!

熊本に在住の方もそうでない方にも、この鶏炭火焼を体験してほしいです!

待ち時間だけは覚悟して、ぜひ行ってみてください!

『鶏炭火焼 らくだ山』

★住所/  熊本県阿蘇郡高森町高森2693-4

★電話番号/0967-62-0084

★営業時間/平日11:00~16:00、土日祝10:30~16:00

★定休日/水曜

★駐車場/あり

カード不可

HP/https://rakudayama.com/

掲載の内容は取材時のものです。取材日と記事公開日は異なる場合があり、メニューや価格、営業時間、定休日など取材時と異なる場合がありますので、事前に公式HPやお問い合わせにてご確認をお願いします。

Adblock test (Why?)



from "美味しい" - Google ニュース https://ift.tt/xWLDfg5
via IFTTT

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "【熊本グルメ】待ち時間は覚悟して?!囲炉裏で楽しむ美味しい鶏の炭火焼!『鶏炭火焼 らくだ山』 - ふくおかナビ"

Post a Comment

Powered by Blogger.