Search

音楽家と違法薬物事件から「自粛社会」問う『音楽が聴けなくなる日』刊行 - CINRA.NET(シンラドットネット)

宮台真司、永田夏来、かがりはるきの共著『音楽が聴けなくなる日』が本日5月15日に刊行された。

ピエール瀧(電気グルーヴ)が麻薬取締法違反容疑で逮捕され、起訴や判決を待たず翌日にレコード会社は全ての音源・映像の出荷停止、在庫回収、配信停止を発表するなど、近年ミュージシャンの薬物事件ではこのような対応が即座になされてきた。同書では、こうした「自粛」社会に対して、著者がそれぞれの立場から問題の背景と構造を明らかにし、現代社会における「音楽」「薬物」「自粛」の在り方について考察する。巻末には「音楽自粛小史」を収録。帯文は坂本龍一が担当した。

Let's block ads! (Why?)



"音楽" - Google ニュース
May 15, 2020 at 03:30PM
https://ift.tt/2TnSIc7

音楽家と違法薬物事件から「自粛社会」問う『音楽が聴けなくなる日』刊行 - CINRA.NET(シンラドットネット)
"音楽" - Google ニュース
https://ift.tt/2O8FiNz
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "音楽家と違法薬物事件から「自粛社会」問う『音楽が聴けなくなる日』刊行 - CINRA.NET(シンラドットネット)"

Post a Comment

Powered by Blogger.